不安な6月

月が変わったが、これで何かがよくなるという気はまったくしない。というか、私の場合は危機が発生することが、「膿を出す」ことになるので、むしろ「よいこと」なのだが。

昨日のアメリカはメモリアル・デイ(何の日だか、この年にいたるまで、知らずじまいだ)で市場もお休みだったので、ニュースはない。銀行がさらに何行か閉鎖されて今年の破綻銀行が80近くまでいったことくらいか。

ヤフー! ジャパンでウォールストリート・ジャーナルのよい記事が出ていたので、ピックアップ。

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100601-00000001-wsj-bus_all

それくらい、最初に気がついておけよ、という話である。まあ、だからといって、救済しないわけにもいかないのだろうが。PIGSは長期の爆弾であり、しかも時間の経過とともに悪化していく。そこまで考えると、ヨーロッパ経済はまだしも、ユーロの将来に関しては絶望的にならざるをえない。

参院選まで残すところ40日となったわけだが、政局は一気に流動化の度合いを強めたようだ。今日の朝刊に「首相退陣論が噴出」と一面トップで出ていた。公約を実現できない鳩山はひどい総理大臣だということになるのだろうが、彼に代わる人材(というのかな。「梱包材」とか、「緩衝材」、程度の価値しかないような感じだぞ、この場合の「人材」は)がいないのが民主党である。こちらもギリシャ問題におけるEUと同じく「そのくらい、最初に気がついておけよ」だ。だいたい、普天間移設を「最低でも県外」で進めるという公約そのものに無理があったということに気がつかないボンクラ揃いが民主党なのだ。視界ゼロ、なのである。今首相になっても、どのみち参院選では民主党は大敗となり、その責任をとらされるだけだ。だから、参院選大敗の責任を鳩山に取らせて、その後の、より安定した環境でよいポジションを求めるのがプロの政治家というものであろう。

現時点での選挙結果の予想は、7月には民主が大敗、首相は渡辺喜実、与謝野馨がパワー閣僚で実質首相、というものだ。あとは今の零細各政党の有象無象があちこちに入るが、これは大勢に影響がない。渡辺は鳩山由紀夫以上に将来も周囲も見えていないから、いよいよ不思議な展開になっていくのだろうな。管は、あいかわらずの副総理か。死ぬまで待合室にいた、みたいな話だ。小泉以後の首相は、誰も彼もが徳川慶喜将軍のように「大芝居(ⓒ司馬遼太郎『最後の将軍』)」を上演するために使い捨てられていくようにも見える。問題は、その「大芝居」の中身だが、こちらはまだはっきりとしていない。